【Nintendo】任天堂の歴代ゲーム機 “今ここに集う”

今回は今も昔も変わらず人気を保つ「任天堂」についての記事となります!
目次
- はじめ任天堂とは
- 2021Nintendo Switch 有機ELモデル
- 2019Nintendo Switch Lite
- 2017Nintendo Switch
- 2014Newニンテンドー3DS
- 2012WiiU
- 2011ニンテンドー3DS
- 2008ニンテンドーDSi
- 2006Wii
- 2004ニンテンドーDS
- 2001ニンテンドーゲームキューブ
- 2001ゲームボーイアドバンス
- 1996NINTENDO64
- 1995バーチャルボーイ
- 1990スーパーファミコン
- 1989ゲームボーイ
- 1983ファミリーコンピュータ
- 1980ゲーム&ウォッチ
- 1977カラーテレビゲーム
- まとめ世界を制した日本のGAME会社
任天堂とは

日本人なら大多数が知ってるだけじゃ留まらず、何かしら一度くらいはプレイしちゃってるんじゃありませんかね!?マリオだったり、どうぶつの森だったり、スプラトゥーンだったりと。
そんな世代を超えて走り続ける任天堂の始まりっていつだと思ってるんですか!?80年代くらいだと思ってたりしませんか!?NO!NO!NO!なんと1889年です。
もう100年なんてとっくの昔に過ぎちゃってるほどに大昔から任天堂さんはおられるわけです。ちなみに初期の頃は花札やトランプを販売してたそうですよ!流石にここは時代を感じざるを得ないのです。
大多数の人が任天堂と言えばコンピュータゲームのイメージが強いかと思います。初代ゲーム機(カラーテレビゲーム)が発売されたのは1977年ですから、創業から88年後の発売となるわけですね。
つまり花札やトランプが商品の中心だった時代の方がまだ長いということになりますね。今後の任天堂にも本当に期待をしておるのですが、今回この記事ではコンピュータゲームのヒストリーをお送りさせていただこうと思います。
Nintendo Switch 有機ELモデル

-
- 発売日
- 2021年10月8日(金)
Nintendo Switch Lite

-
- 発売日
- 2019年9月20日(金)
Nintendo Switch

-
- 発売日
- 2017年3月3日(金)
Newニンテンドー3DS

-
- 発売日
- 2014年10月11日(土)
WiiU

-
- 発売日
- 2012年12月8日(土)
ニンテンドー3DS

-
- 発売日
- 2011年2月26日(土)
ニンテンドーDSi

-
- 発売日
- 2008年11月1日(土)
Wii

-
- 発売日
- 2006年12月2日(土)
ニンテンドーDS

-
- 発売日
- 2004年12月2日(木)
ニンテンドーゲームキューブ

-
- 発売日
- 2001年9月14日(金)
ゲームボーイアドバンス

-
- 発売日
- 2001年3月21日(水)
NINTENDO64

-
- 発売日
- 1996年6月23日(日)
バーチャルボーイ

-
- 発売日
- 1995年7月21日(金)
スーパーファミコン

-
- 発売日
- 1990年11月21日(水)
ゲームボーイ

-
- 発売日
- 1989年4月21日(金)
ファミリーコンピュータ

-
- 発売日
- 1983年7月15日(金)
ゲーム&ウォッチ

-
- 発売日
- 1980年4月28日(月)
カラーテレビゲーム

-
- 発売日
- 1977年7月1日(金)
まとめ:世界を制した日本のGAME会社

1983年7月15日(金)は歴史を変え、そして日本列島は痺れまくっていたと思います。そこから世界を巻き込んでの壮絶なコンピュータゲームのシェアの獲得がはじまるわけですが・・・例えばSEGA(セガ)とかね。
しかし、少なくとも1983〜1994年はなんだかんだ世界を制していたのは任天堂だったと思います。しかし、1994年のプレイステーションの発売は任天堂を曲輪していくのであります。
細か〜く語ればもっとたくさんのゲーム会社が絡み合っていましたね、もう消えてしまったゲーム会社も数えきれないほどございます。あなたの青春はスーファミでしたか?64でしたか?Switchですか?
世界を制した日本のGAME会社は次どんなゲーム機を世に送り出そうと企んでいるのでしょうか?もっと企んでください。もっともっと企み切ってください。アディオス任天堂!