うまい棒、もしも食べ放題だったら、あなたは何本イケますか?【超決定版】

今回は今も昔も変わらず人気を保つ「うまい棒」についての記事となります!
うまい棒とは

やおきんさん(株式会社やおきん)と言えば、色々あるけど、世間一般的には・・・恐らくは「うまい棒」。うまい棒と言えば、駄菓子のイメージ。そして駄菓子と言えば、やおきんさんですね。
だって例えば、① 蒲焼さん太郎、② わさびのり太郎、③ BIGカツ、④ 餅太郎、⑤ キャベツ太郎、⑥ どんどん焼き、⑦ ダイヤモンドリングキャンディ、⑧ にんじんあられ・・・などなど。
創業は昭和35年4月だそうで、長くに渡り、数多くの商品を作られ、我が大日本帝国で生まれた駄菓子を支え、本当にたくさんの時代の子供達を支えて来られたのでしょう。
酒のつまみにもマッチングしちゃう「うまい棒」。そんな大人の舌も唸らす駄菓子さん!うまい棒、もしも食べ放題だったら、あなたは何本イケますか?
めんたい味

めんたい味だけど辛くない!?子供にも人気の味です。
-
- カロリー
- 44 kcal
-
- グラム
- 6g
-
- 注目の原材料
- たら調味パウダー
コーンポタージュ味

コーンポタージュスープをそのままうまい棒で再現しました。
-
- カロリー
- 43 kcal
-
- グラム
- 6g
-
- 注目の原材料
- 酵母エキスパウダー
チーズ味

サクサクとしたコーンスナックにマイルドなチーズ味がマッチ。
-
- カロリー
- 43 kcal
-
- グラム
- 6g
-
- 注目の原材料
- クリーミングパウダー
たこ焼味

かつおぶしのきいた大阪たこ焼の味をうまい棒で再現しました。
-
- カロリー
- 53 kcal
-
- グラム
- 6g
-
- 注目の原材料
- 紅生姜
まとめ:うまい棒がうまい棒である為に

恐らく予想だと誰も気がつかない程の小さな範囲で味変はされてると思います。だって創業は昭和のど真ん中ですよ?良くも悪くも変わっていて普通と言えるでしょう。
しかし、なんか最近うまい棒の味変わったな〜というセリフ吐いたことある人います?そんなセリフ吐いてる人と出会ったことある人おられます?
つまり、うまい棒がうまい棒である為に、うまい棒は変わらないんです。例え、実は変わっていたとしても、気がつかれることがないんです。
要するに、気がつかないということは変わっていないのと同じわけなんだから、うまい棒は永久に不滅です的なノリで捉えていても何ら問題ないと勝手に思っています。
念の為にもう一度だけ聞いておこうと思います。うまい棒、もしも食べ放題だったら、あなたは何本イケますか?うまい棒の詰め合わせなら真下の「楽天市場」「Amazon」「ヤフーショッピング」からチェックできます♪