チェンソーマン 週刊少年ジャンプの 顔面凶器な主人公 【おすすめアニメ】

今回は 週刊少年ジャンプ 作品の人気マンガ、そして人気アニメのチェンソーマンについての記事となります!
目次
- はじめチェンソーマンとは
- No.1米津玄師 「KICK BACK」
- No.2第1話「犬とチェンソー」
- No.3TOOBOE 「錠剤」
- No.4第12話「日本刀VSチェンソー」
- まとめ悪魔の心臓を持つもの
- その他週刊で少年はジャンプする
チェンソーマンとは

顔面がチェンソーの男が主人公だからその名もチェンソーマンと言うタイトルにしたのでしょうね。きっときっと、でも明らかに。
顔面がチェンソーの男であり、主人公である デンジ くんはデビルハンターをして暮らしていたのですが、ひょんなことから死んじゃいます。
でも飼い犬の ポチタ と合体することで、悪魔の心臓を持ち、ここでチェンソーマンへの道が開けたのでした。
年配の方は 13日の金曜日 の ジェイソン さんを想像されたんとちゃいまっか?
答えはノンノンノン!そして四六時中 デンジ くんはチェンソーフェイスになってるわけじゃありません!
米津玄師 「KICK BACK」
ハッピーで埋め尽くして レストインピースまで行こうぜ いつかみた地獄もいいところ 愛をばら撒いて アイラブユー貶してくれ 全部奪って笑ってくれマイハニー 努力 未来 A BEAUTIFUL STAR
こちらの編曲って誰だかご存知で?米津玄師さんと共に 常田大希 (King Gnu / millennium parade) さんも加わっているんですよね。まさに今をときめくJ-POPの人気者がここでタッグを組んでいたのです!
-
- 発売日
- 2022年11月23日(水)〜
-
- 作詞
- 米津玄師
-
- 作曲
- 米津玄師
-
- 編曲
- 米津玄師、常田大希
彼(米津玄師)は、2012年に自主制作アルバム「diorama」でデビューし、2014年には「YANKEE」でメジャーデビューしました。代表曲には、「Lemon」、「海の幽霊」、「パプリカ」、「Loser」、「アイネクライネ」などがあります。また、アニメの主題歌や映画のサウンドトラックなど、多数の作品に楽曲を提供しています。
彼の独特な歌声と世界観、そして深い詩の世界観が、多くの人々から支持されています。彼の音楽を聴くと、心が癒されるというファンも多く、日本だけでなく海外でも人気が高まっています。
第1話「犬とチェンソー」
デビルハンターとして暮らす少年デンジ。 親が遺した借金返済のため、『チェンソーの悪魔』ポチタと共にヤクザから受けた依頼をこなしながら貧乏な生活を送っていた。
ある日、ヤクザに呼び出されたデンジは裏切りに遭い、殺されてしまう。 薄れる意識の中、デンジに語り掛けるものが居た。
主人公である デンジ くんは犬の ポチタ と仲良く日々を過ごしていたに違いない。しかし、ひょんなことから主人公である デンジ くんと犬の ポチタ が(冒頭の”はじめ:チェンソーマンとは” でも述べたように)合体してしまい、歯車が狂い始めたと言いますか、むしろ歯車が回り始めたと言いますか、物語が始まるのです。
-
- 放送日
- 2022年10月11日(火)〜
-
- 絵コンテ
- 中山竜
-
- 演出
- 中山竜
TOOBOE 「錠剤」
丸い月 捜査線 電線の絡まる摩天楼 ブロンドの髪 靡かせ 見下されて食べられて 所詮 雨が降っても消えない汚れを貴方は隠してる
映像部分ではピン毛の パワー ちゃんがピックアップされているので、魔人の パワー ちゃん好きには堪らないんじゃございませんか?チャイナ服だったり、メイド服を着て、コスプレして踊りまくってる映像!!
-
- 発売日
- 2022年11月9日(水)〜
-
- 作詞
- TOOBOE
-
- 作曲
- TOOBOE
-
- 編曲
- TOOBOE
「錠剤」は、彼の代表曲の一つであり、強烈なメロディーと、切なくも力強い歌詞が特徴的な楽曲です。この曲は、日本の音楽ストリーミングサイトで大きなヒットを記録し、多くの人々から支持を受けました。
TOOBOEは、自身の音楽制作だけでなく、他のアーティストへの楽曲提供や、プロデュースなど幅広く活動しています。彼の音楽性は独自のもので、ポップスやロック、R&Bなど、様々なジャンルを融合させた音楽を制作しています。
第12話「日本刀VSチェンソー」
ゴーストを操る沢渡に苦戦し、殺されかける早川。 同じ頃、再びサムライソードと対峙するデンジは胸のスターターロープを引っ張り、チェンソーマンとなる。 そうしてチェンソーマンとサムライソードの最後の戦いが始まり――。
ちょっくらグロテスクなものでして、そういうのはちょいと嫌だよ!ってんなら薄目で見たらいいさ!主人公である デンジ くんの白熱っぷりは戦闘マニアじゃなくても、ワーオ!と口に出しちゃうほどのバトルなんだから、そして第12話って言うのはチェンソーマン第1期アニメの最終話なんだからね!
-
- 放送日
- 2022/12/27(火)〜
-
- 絵コンテ
- 中山竜
-
- 演出
- 中山竜
まとめ:悪魔の心臓を持つもの

チェンソーマンのいいところは沢山あるのだけど、個人的にはキャラの濃さが大分ポイント高めです。て言うか好きな理由の大半はキャラですね。
少しだけご消化しますと、チェンソー頭に付けてる デンジ くんでしょ。犬の ポチタ でしょ。Coolで美しき マキマ さんでしょ。魔人で巨乳の パワー ちゃんでしょ。眼帯してても美しき ヒメノ さんでしょ。ちょんまげ風味の アキ・ハヤカワ くん。
まだまだ多くの素敵キャラがおりますが、有名どころと言いますか、レギュラー出演してるキャラを中心にお届けしたのですが、アナタの好きなキャラは誰ですか?
それに突然ではありますが、アナタの心臓は本当にアナタの心臓なのでしょうか?もしかしたら知らず知らずのうちにいつの間にか気が付くこともなくアナタも・・・
悪魔の心臓を持つもの
。
まとめ:週刊で少年はジャンプする
週刊少年ジャンプは、日本の週刊漫画雑誌であり、集英社が発行しています。1968年から連載がスタートし、現在も毎週月曜日に新しい号が発売されています。
週刊少年ジャンプは、多くの人気漫画作品が連載されることで知られており、その中には数々の大ヒット作品が含まれています。代表的な作品としては、「ドラゴンボール」「ワンピース」「NARUTO -ナルト-」「鬼滅の刃」などがあります。これらの作品は、世界中で広く愛され、アニメ化や映画化など、メディアミックス展開も行われています。
週刊少年ジャンプは、多様なジャンルの漫画作品を扱っており、主に少年向けのコンテンツが中心です。アクション、冒険、バトル、スポーツ、ギャグなど、幅広いテーマが取り上げられています。また、漫画以外にも読者プレゼントや読者コーナー、特別企画なども掲載されており、読者との交流を大切にしています。
週刊少年ジャンプは、漫画業界において非常に影響力のある存在です。新人作家の登竜門としても知られており、多くの有望な新人作家がジャンプでデビューしています。また、連載作品の人気投票や読者アンケートなども行われており、読者の意見や反応が作品に反映されることもあります。
最後に、週刊少年ジャンプは日本国内のみならず、世界中に多くのファンを持つ雑誌です。その人気と影響力は非常に大きく、多くの作品が世代を超えて支持され続けています。