【1月号】HUNDRED Wi-Fi チャージ Type 月額なし・契約なし ポケット型WiFi
この記事はPRを含みます。
インターネットにつながるポケット型WiFiは便利ですが、月額料金や契約期間が気になりますよね。そんなときにおすすめなのが、プリペイド式のポケット型WiFiです。
プリペイド式なら、使うときだけデータ容量をチャージすればいいので、毎月の利用料金がかかりません。また、契約や解約の手続きも不要なので、いつでも自由に利用できます。端末代金は初期費用としてかかりますが、返却する必要はありません。
今回は数あるプリペイド式のポケット型WiFiの中でも今イチオシのHUNDRED Wi-Fi チャージ Typeをご紹介させていただきます。
目次
UNDRED Wi-Fi チャージ Typeとは?
HUNDRED Wi-Fi チャージ Typeは、docomo、au、SoftBank、楽天モバイルなどの通信回線を利用したデータ通信サービスで、プリペイド式および買い切り型のサービスです。
もちろん契約不要であり、縛りや返却の義務もありません。さらに、月額費用も発生しません。ギガのチャージは、利用者が自由に行え、データ量にも制限はありません。
チャージタイプのモバイルルーターを使用する際には、国内プランだけでなく、海外のプランもご利用いただけます。海外利用が可能な国・地域が135ヵ所に及びます。
※HUNDRED Wi-Fi チャージ Typeの購入先のサイト名はHUNDRED Wi-Fi Buyと言います。
HUNDRED Wi-Fi チャージ Typeの料金
下記モバイルルーターとなるHUNDRED Wi-Fi チャージ Typeの端末・機種はAIR-1(エアーワン)です。製品仕様(スペック)など詳細は下記公式ストアでチェックしてみてください。
HUNDRED Wi-Fi チャージ Type 国内ギガ + モバイルルーター
モバイルルーターと国内ギガのセットとなります。追加ギガチャージを行う前にこちらの購入が必要です。つまり初回購入は必ずこちらのセットのプランを選びましょう!間違っても追加ギガチャージを初回購入なさらぬように。
容量 | 料金 |
---|---|
100GB + 端末 | 23,180円(税込) |
50GB + 端末 | 21,380円(税込) |
30GB + 端末 | 20,480円(税込) |
10GB + 端末 | 18,680円(税込) |
HUNDRED Wi-Fi チャージ Type 海外ギガ + モバイルルーター
こちらはモバイルルーターと海外ギガのセットとなります。端末本体は同じとなりますが、付属の容量が海外ギガとなっております。
容量 | 料金 |
---|---|
5GB + 端末 | 23,680円(税込) |
3GB + 端末 | 21,380円(税込) |
HUNDRED Wi-Fi チャージ Type 国内追加ギガチャージ
通信回線はdocomoとauとSoftBankと楽天モバイルの4大キャリア(マルチキャリア)です。端末内の容量が無くなったらこちらのプランを購入することでチャージ(リチャージ)される仕組みになっています。
容量 | 料金 |
---|---|
100GB | 6,478円(税込) |
50GB | 4,978円(税込) |
30GB | 3,268円(税込) |
10GB | 1,478円(税込) |
HUNDRED Wi-Fi チャージ Type 海外追加ギガチャージ
海外利用が可能な国・地域は135ヵ所です。ヨーロッパ、アジア、北米、南米、オセアニア、アフリカと・・・世界中で利用可能と言っても過言ではないでしょう。旅行や出張にも大変便利ですね!
容量 | 料金 |
---|---|
5GB | 6,978円(税込) |
3GB | 4,678円(税込) |
プリペイド式・ポケット型WiFiのメリット
下記に4つのメリットを箇条書きでまとめておきましたので、ご確認をお願いいたします。
- ・毎月の決まった利用料金がないので、使わない月は無駄がない
- ・契約の手続きや解約の手続きが不要なので、手間がかからない
- ・クレジットカードがなくても購入できるパターンが大半
- ・レンタルのように端末を返却する必要もない
プリペイド式・ポケット型WiFiのデメリット
続きまして、下記に今度は4つのデメリットを箇条書きでまとめておきましたので、こちらもご確認をお願いいたします。
- ・最初(初期費用として)に端末代金がかかる
- ・データ容量が無くなる度にデータ容量を追加する必要がある
- ・チャージしたデータ容量に有効期限がある(多くが365日程)
- ・追加チャージは端末を購入したWiFi会社のみに限られる
まとめ: HUNDRED Wi-Fi チャージ Typeのリアル
「公式ストア」の情報ですと値段やサービスは申し分ないように思えますが、実際他社との差はどのくらいあるのでしょうか?
検証をしたいと思いまして、HUNDRED Wi-Fi チャージ Type以外にもチャージWiFiのブランドをピックアップいたしました。4社ともチャージWiFiとして名のあるブランドかと思いますので、実にリアルな比較対象であると言えるでしょう。
【4社】他のチャージWiFiと価格を比較してみた!
結論、HUNDRED Wi-Fi チャージ Typeを含む4社の中でをHUNDRED Wi-Fi チャージ Typeが最強コスパでした。比較対象のギガは100GBとなりますが、その他の容量もHUNDRED Wi-Fi チャージ Typeは強い!
HUNDRED Wi-Fi チャージ Type
インスタントWi-Fi
ネオチャージWiFi
ギガセット
以上となります。いかがだったでしょうか?
詳しくはHUNDRED Wi-Fi チャージ Typeの公式ストア(下記より)ご確認をお願いいたします。
関連記事
この記事を書いている人
監修及び執筆の一部やアシスタントについては各コンテンツに関するプロ、またはAIの力を借り、まとめ・比較・おすすめ・ランキングなど、公平性や正確性を保ちながら作成しております。